第二つくし保育園ブログHOME > ブログ > 第二つくし保育園ブログ ▼年月選択 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年04月 2021年02月 2020年10月 2020年07月 2020年02月 2019年10月 2019年07月 2019年05月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 令和6年10月26日(土) 2歳児保育参観桃太郎のお話遊びや触れ合い遊びを親子で楽しみました!桃から元気に生まれたよ!トンネルをくぐって向こう側に行けるかな鬼退治をするぞ!お家の人との触れ合いタイムは、嬉しくて楽しいね!お家の人と一緒にパンを食べました!令和6年10月21日 サツマイモ掘り秋晴れの空の下、園庭でサツマイモ掘りをしました!どこにサツマイモがあるかな!?サツマイモと綱引きだー!見て!こんなに大きなサツマイモがとれたよ!ほしぐみ、かぜぐみも大きいおイモを見つけるぞ!令和6年10月5日(土) 運動会大崎会館にて運動会を行いました!大勢の保護者にドキドキしながらも、遊戯や競技を頑張り、楽しんだ子どもたちです。年長児和太鼓演奏「昇竜」2歳児親子遊戯「えがおのまほう」年少児遊戯「いろ・いろ・たんけんたい」2歳児親子競技「レッツゴー!ほしぐみ電車」」年長児「三条凧ばやし」年少児体操年中児体操年長児体操年中児遊戯「完全!お祭りモード」ありがとうの気持ちを込めて… 歌「キミイロ」令和6年9月10日 サッカー教室(年中・年長児)新潟県サッカー協会の方に来園頂き、キッズサッカー教室を行ってもらいました。サッカーボールを使って身体を動かす楽しさを感じた子どもたちです。サッカーボールと仲良くなろう!コーチからボールを奪ってみよう!ハードルを跳び越えてみよう!コーチVS子どもたちで試合をしたよ!楽しかったね!(年中児)楽しかったね!(年長児)令和6年9月14日(土) 年長児体操教室参観と眠育講話いつも楽しく行ってる体操教室の様子を見て頂いた後、保護者の方に眠育協議会理事の石井正文先生による眠育の話を聞いて頂きました。運動会に向けて頑張っています!縄跳びの1分間チャレンジ!全員で大繩に挑戦!記録更新を目指すぞ!親子でできる運動遊びを楽しみました!石井先生による眠育講話最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後報徳福祉会 保育園ブログブログを通して、つくし保育園、第二つくし保育園、ひまわり保育園の様子をお伝えします。