本文へ移動

ひまわり保育園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和6年2月28日(水) おひなさま

今年も、遊戯室におひなさまを飾りました。
ももぐみ
ぷちいちごぐみ
いちごぐみ
りんごぐみ
みかんぐみ
めろんぐみ

令和6年2月27日(火) サッカー教室

サッカーチーム「フリーダム」の方より、サッカーボールを使った色々な運動遊びを教えてもらいました。 

令和6年2月26日(月) 交通安全教室

指導員の方から交通ルールを聞いたり模擬信号を使って横断歩道の渡り方を教えてもらいました。
おまわりさんと交通指導員の方、よろしくお願いします!
どんなお話しするのかな?よく聞いてね
手品に興味津々
車・信号・左右、よく見て渡ろうね

令和6年2月20日(火) おめでとう はばたきコンサート

つくし保育園、第二つくし保育園、ひまわり保育園の三園年長児が、中央公民館でコンサートを行いました。
和太鼓演奏
合唱「ぼくのたからもの」
三園合同合唱
みんなへの「ありがとう」を込めて

令和6年2月17日(月) 新入園児説明会

令和6年度入園説明会を行いました。春になったら保育園でいっぱい遊ぼうね。
調理担当との食材の打ち合わせ
年齢ごとに生活やご用意いただくものの確認
RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和5年7月31日(月) 年長児食育指導

調理室より小出先生が夏野菜を持ってやってきました!トマト・ピーマン・きゅうりの栄養について教えてもらった後、野菜の臭いだけで何か当てるクイズをしました。
今日の野菜はトマト・ピーマン・きゅうり
夏野菜は栄養たっぷり!
美容と健康にもいいよ!ママにもすすめてね!
クンクン。この匂いはピーマンだね!

令和5年7月28・29日(金・土) 年長児お泊り会

年長児が保育園に1泊。ドキドキわくわくのお泊り会を行いました。
ドラッグトップスへ買い物
夏祭りごっこ
このお風呂に入りました!
ピザ作り
夕食はバイキング形式
パジャマ姿ではい! ポーズ!
花火きれ~い!
おはよう!泊まれたね
地区の小学生と一緒にラジオ体操
朝ごはん食べて元気モリモリ

令和5年7月24日(月) 卒園児こだまバレーチーム来園

卒園児が活躍するこだまジュニアクラブが、全国大会出場の報告に来てくれました。子どもたちが応援のエールをおくりました。
こだまの選手
こだまの選手
バレーボール体験
応援メッセージプレゼント
ひまわり応援団のエール
円陣を組んで気合の掛け声!

令和5年7月18日(火) 年中・年長児 人形劇公演

年中児と年長児が、中央公民館でちょうちん座による人形劇を観てきました。

令和5年7月15日(土) ひまわりコンサート

三条文化会館マルチホールで2歳以上児のコンサートを行いました。
オープニング「はじめよう コンサート」
みかんぐみ「勇気100%」「うたえバンバン」
いちごぐみ「アイアイ」双眼鏡で何が見えるかな~
いちごぐみ「恐竜ゲット」
めろんぐみ踊り「ソイヤ」
りんごぐみ「バスごっこ」「たのしいね」
みかんぐみ踊り「チグハグ」
めろんぐみ「きらきら星」
最後はみんなで「あおきいろ」
年長児保護者対象「眠育講話」

報徳福祉会 保育園ブログ

ブログを通して、つくし保育園、第二つくし保育園、ひまわり保育園の様子をお伝えします。
社会福祉法人 報徳福祉会
〒955-0033
新潟県三条市西大崎2-27-66
TEL.0256-38-5302
FAX.0256-38-5578
保育園・老人介護福祉施設の運営
TOPへ戻る