本文へ移動

ひまわり保育園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和7年3月5日(水) お別れ会

もうすぐ卒園するめろんぐみさんに ありがとうを伝えました
めろんぐみのダンス♪
保育士より「いちねんせいになったら」のおもしろ劇
おもしろ劇に大笑い
めろんさんのダンスかっこよくて楽しいね!
赤ちゃんもにこにこ
めろんさん ありがとうございました!
3・4歳からは手作りブーケのプレゼント
0・1・2歳からはひまわりペンダント
めろんぐみから園歌の大きな歌詞をもらいました
めろんぐみさん かっこいい一年生になってね

令和7年2月28日(金) ひなまつりお茶会を楽しみました

ひな祭りにちなみお茶会ごっこ。お茶菓子もいただきにっこり笑顔でした!
ももぐみ おひなさまきれいだね
ぷちいちごぐみ ちょっぴりどきどき
いちごぐみ カルピスおいしいね
りんごぐみ お茶菓子おいしい~
みかんぐみ お茶はそんな風に立てるのかぁ
めろんぐみがお運びをしてくれました
めろんぐみは茶筅で自分のお茶をたてました
めろんぐみ 着物で気分もますます引き締まります

令和7年2月3日(月) 節分豆まき

節分にちなんで豆まきをしました。心の鬼を退治して、良い一年にするぞ~!
「♪鬼のパンツ」に合わせて陽気に鬼が登場!
みんなで豆をぶつけて鬼退治だ!
おには~そと~!
鬼と福の神と一緒に「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊って大盛り上がり!
福の神様が登場!幸せな春が来ますように…
お昼ご飯は“おにランチ” おいしくてみんなニコニコでした

令和7年1月26日(日) 作品展

日頃楽しんできた制作遊びをそれぞれの形にし、展示しました!みんな思いの詰まった素敵な作品です!

令和6年12月27日(金) 

今年も一年ありがとう~みんなで大掃除~
もも組・ぷちいちご組
いちご組
りんご組
みかん組
めろん組
RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和5年12月21日(木) 歯科健診

小林歯科クリニックの小林先生よりおいでいただき、歯科検診を行いました。

令和5年12月18日(月)「語りの会とびら」によるお話

「語りの会とびら」の方より、めろんぐみとみかんぐみにお話を」して頂きました。
「語りの会」の方たち
「おひさまと北風」
素話にぐいぐいひきこまれる子どもたち

令和5年12月16日(土) 16歳お帰りデー

4年ぶりに16歳お帰りデーを開催しました。懐かしい写真を見たり、一人ひとりが近況報告をしてくれたりと楽しいひと時を過ごしました。
「部活がんばってま~す」   
「保育室ってこんなに小さかったっけ?」
ケーキ作り
保育園のカレー懐かしいね!

令和5年11月15日(水) みかんぐみ こころつくしで玉ねぎ植え

   触れ合いタイム

令和5年11月13日(月) 七五三お祝い餅つき会

昔ながらの杵と臼を使って、七五三のお祝いの餅つき会を行いました。
ひまわり神社の巫女さんからお祓いをしてもらいました
蒸したもち米、い~い匂い!
よいしょ!
めろんぐみさんも挑戦!

報徳福祉会 保育園ブログ

ブログを通して、つくし保育園、第二つくし保育園、ひまわり保育園の様子をお伝えします。
社会福祉法人 報徳福祉会
〒955-0033
新潟県三条市西大崎2-27-66
TEL.0256-38-5302
FAX.0256-38-5578
保育園・老人介護福祉施設の運営
TOPへ戻る