ひまわり保育園ブログHOME > ブログ > ひまわり保育園ブログ ▼年月選択 2021年06月 2021年04月 2021年02月 2020年10月 2020年08月 2020年07月 2020年02月 2019年07月 2019年05月 2018年12月 2018年08月 2018年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 令和7年3月5日(水) お別れ会もうすぐ卒園するめろんぐみさんに ありがとうを伝えましためろんぐみのダンス♪保育士より「いちねんせいになったら」のおもしろ劇おもしろ劇に大笑いめろんさんのダンスかっこよくて楽しいね!赤ちゃんもにこにこめろんさん ありがとうございました!3・4歳からは手作りブーケのプレゼント0・1・2歳からはひまわりペンダントめろんぐみから園歌の大きな歌詞をもらいましためろんぐみさん かっこいい一年生になってね令和7年2月28日(金) ひなまつりお茶会を楽しみましたひな祭りにちなみお茶会ごっこ。お茶菓子もいただきにっこり笑顔でした!ももぐみ おひなさまきれいだねぷちいちごぐみ ちょっぴりどきどきいちごぐみ カルピスおいしいねりんごぐみ お茶菓子おいしい~みかんぐみ お茶はそんな風に立てるのかぁめろんぐみがお運びをしてくれましためろんぐみは茶筅で自分のお茶をたてましためろんぐみ 着物で気分もますます引き締まります令和7年2月3日(月) 節分豆まき節分にちなんで豆まきをしました。心の鬼を退治して、良い一年にするぞ~!「♪鬼のパンツ」に合わせて陽気に鬼が登場!みんなで豆をぶつけて鬼退治だ!おには~そと~!鬼と福の神と一緒に「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊って大盛り上がり!福の神様が登場!幸せな春が来ますように…お昼ご飯は“おにランチ” おいしくてみんなニコニコでした令和7年1月26日(日) 作品展日頃楽しんできた制作遊びをそれぞれの形にし、展示しました!みんな思いの詰まった素敵な作品です!令和6年12月27日(金) 今年も一年ありがとう~みんなで大掃除~もも組・ぷちいちご組いちご組りんご組みかん組めろん組1 2 3 4 5 6 7 8 9最後 ▼年月選択 2021年06月 2021年04月 2021年02月 2020年10月 2020年08月 2020年07月 2020年02月 2019年07月 2019年05月 2018年12月 2018年08月 2018年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 令和5年11月11日(土) 6年生お帰りデー新型コロナが開けて、久しぶりの開催。一人ずつ頑張っている事を発表したり、外でウインナーやマシュマロを焼いて食べたり、給食のカレーを食べたりしました。赤ちゃん組のお部屋へ行ってみよう!ミニパンケーキ作り野外でウインナー焼いて食べたよお昼は懐かしい保育園のカレー令和5年10月31日(火) ハロウィン「お菓子くれないといたづらするぞ~!」かわいいおばけたちがやってきました。園長先生からお菓子をもらってご機嫌の子どもたちでした。おばけだぞ~お菓子くれないといたづらするぞ~お菓子どうぞハッピーハロウィン!令和5年10月30日(月) 総合避難訓練消防署に指導の下、総合避難訓練を行いました。スモークマシンを使って、煙の体験もしました。避難の約束を守ります!敬礼!職員による消火器訓練消防車と消防士の皆さんと一緒に令和5年10月26日(木) 0歳児触れ合いお楽しみ会午後のおやつを親子で食べた後、お部屋で触れ合い遊びを楽しんだり、子育てについて話したりしました。手作りおやつおいしいね触れ合い遊びで笑顔があふれました子育てって大変だけど、楽しいこともたくさんあるよね~楽しんだみんなにアンパンマンメダル授与令和5年10月24日(火) 2歳児 ミニ運動会午後のおやつを親子で食べた後、遊戯室でミニ運動会を行いました。体操や運動遊びなど、楽しいひと時を過ごしました。おやつは、人参マフィン「ルーチカのりんごバスケット」レース親子で踊ろう! ♪ アオキイロ ♪ぎゅ~!楽しかったね!最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後報徳福祉会 保育園ブログブログを通して、つくし保育園、第二つくし保育園、ひまわり保育園の様子をお伝えします。