ひまわり保育園ブログHOME > ブログ > ひまわり保育園ブログ ▼年月選択 2021年06月 2021年04月 2021年02月 2020年10月 2020年08月 2020年07月 2020年02月 2019年07月 2019年05月 2018年12月 2018年08月 2018年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 令和7年3月5日(水) お別れ会もうすぐ卒園するめろんぐみさんに ありがとうを伝えましためろんぐみのダンス♪保育士より「いちねんせいになったら」のおもしろ劇おもしろ劇に大笑いめろんさんのダンスかっこよくて楽しいね!赤ちゃんもにこにこめろんさん ありがとうございました!3・4歳からは手作りブーケのプレゼント0・1・2歳からはひまわりペンダントめろんぐみから園歌の大きな歌詞をもらいましためろんぐみさん かっこいい一年生になってね令和7年2月28日(金) ひなまつりお茶会を楽しみましたひな祭りにちなみお茶会ごっこ。お茶菓子もいただきにっこり笑顔でした!ももぐみ おひなさまきれいだねぷちいちごぐみ ちょっぴりどきどきいちごぐみ カルピスおいしいねりんごぐみ お茶菓子おいしい~みかんぐみ お茶はそんな風に立てるのかぁめろんぐみがお運びをしてくれましためろんぐみは茶筅で自分のお茶をたてましためろんぐみ 着物で気分もますます引き締まります令和7年2月3日(月) 節分豆まき節分にちなんで豆まきをしました。心の鬼を退治して、良い一年にするぞ~!「♪鬼のパンツ」に合わせて陽気に鬼が登場!みんなで豆をぶつけて鬼退治だ!おには~そと~!鬼と福の神と一緒に「赤鬼と青鬼のタンゴ」を踊って大盛り上がり!福の神様が登場!幸せな春が来ますように…お昼ご飯は“おにランチ” おいしくてみんなニコニコでした令和7年1月26日(日) 作品展日頃楽しんできた制作遊びをそれぞれの形にし、展示しました!みんな思いの詰まった素敵な作品です!令和6年12月27日(金) 今年も一年ありがとう~みんなで大掃除~もも組・ぷちいちご組いちご組りんご組みかん組めろん組1 2 3 4 5 6 7 8 9最後 ▼年月選択 2021年06月 2021年04月 2021年02月 2020年10月 2020年08月 2020年07月 2020年02月 2019年07月 2019年05月 2018年12月 2018年08月 2018年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 令和5年7月7日(金) 七夕お星さま会七夕さまの歌を歌ったり、由来をブラックシアターで見たりして七夕の行事を楽しみました。今日は七夕。織姫と彦星が1年に1度出会える日♪ささのは~さ~らさら~♪めろんぐみとみかんぐみが作った天の川天の川に下がったお星さませんべいをみんなで頂きました。令和5年7月5日(水) 交通安全教室三条市環境課による交通安全教室を行いました。横断歩道の渡り方やトラックに乗って運転する側の死角についても体験させていただきました。信号が黄色になったらどうするのかな?横断歩道はどうやって渡るといいかな?車からはこんな風に見えているよ!運転手は車のすぐ下が見えないんだよ令和5年7月4日(火) いちごぐみ収穫2歳児いちごぐみの育てたオクラを収穫しました。令和5年7月4日(火) プール開き待ちに待ったプール開き! イルカショーやレンジャーショーでプールの始まりを楽しみました。イルカショーレンジャーが来たよ!みんなで体操しよう!年長児が一人ずつ目標を発表わ~い!冷た~い!お水パシャパシャ楽しいね令和5年7月3日(月) お花頂きました!年長児のお家の方が育てたお花を頂きました。「わあ~!きれい!」最初3 4 5 6 7 8 9 10 11最後報徳福祉会 保育園ブログブログを通して、つくし保育園、第二つくし保育園、ひまわり保育園の様子をお伝えします。