本文へ移動

つくし保育園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

運動会(3歳以上児)

9月30日
待ちに待った運動会!日々、取り組んできた成果をたくさんの人に見てもらい、嬉しそうな子どもたちでした。保護者の皆様、たくさんの応援とご協力をありがとうございました。

入場行進 運動会、いよいよ始まるよ!
年長児 和太鼓演奏「暁」「祭り/疾風」
徒競走 よーいどん!負けないぞ!
年少児 遊戯「OLA!!」
年中児 遊戯「よっちょれ」
年長児 「凧ばやし」
「体操」運動遊びでできるようになったことを披露しました。
「できた!」とお家の方に見てもらって得意そうでした。
年長児「色別対抗リレー」
閉会式は、大好きなお家の人からスマイルメダルをもらい、親子体操を一緒に踊りました。

ニンジン収穫(年中児)

8月18日
年中児が育てたニンジンを収穫しました。長くて立派なニンジンもあれば、短くて丸いもの、ひげがもさもさとついているもの、1本1本大きさや形が違うニンジンにみんな大興奮でした!

上手く抜けるかな?
大きいニンジンが出てくるといいな
立派なニンジンがとれました!
いっぱいとれたよー‼
ニンジンを洗ったら、きれいなオレンジ色!
おいしそう!どうやって食べるか相談中です。

年長児プール参観

8月7.8日
年長児プール参観を行いました。一人ひとり自分の目標を立てて伏し浮き、蹴伸び、バタ足に挑戦!
お家の方にたくさん拍手を頂き、嬉しそうな子どもたちの笑顔が弾けていました。

みんなで顔付け
からだの力を抜いて、「スカイダイビング」
力を抜いて「伏し浮き」
壁をけって「蹴伸び」
ビート板を使ってバタ足に挑戦
「伏し浮き」から「バタ足」で泳ぐよ。お家の方からたくさん拍手を頂きました。

水遊び・プール遊び 楽しんでいます!

8月1日
暑い日が続きますが、子どもたちは毎日プールができて大喜びです。楽しい夏にしようね!

寝転んでパチャパチャ(1歳児)
ジョウロでジャー(1歳児)
シャワーだ!気持ちいいね(2歳児)
みんなで入ると楽しいね!(2歳児)
水鉄砲だぞ(3歳児)
ワニ泳ぎもできるよ(3歳児)
保育士と水かけ対決、負けないぞ!(4歳児)
水に浮けたよ!すごい!(4歳児)
水泳教室(5歳児)
端から端まで泳ぐぞ!!(5歳児)

お泊まり会(年長児)

7月28日(金)・29日(土)
わくわくドキドキがいっぱいのお泊まり会。クッキング、友だちと入るお風呂、花火大会、夜の保育園探検など、盛りだくさん!2日間みんなで色々なことをして、たくさんの思い出ができました。楽しかったね!
スーパーへお買い物
収穫した野菜を使ってクッキング
ピザができたよ!
夕食メニューは、サラダうどん、からあげ、フライドポテト、ミニピザ、フルーツポンチ、おいしそうでしょ!あけび組が育てた野菜が入っています
みんなで料理した夕食、最高!
手作りランタンを持って夜の探検
大迫力の花火大会
花火きれいだね!
たくさん楽しんだこどもたち、朝までぐっすり眠っていました
翌朝のラジオ体操、泊まれたよー!!

報徳福祉会 保育園ブログ

ブログを通して、つくし保育園、第二つくし保育園、ひまわり保育園の様子をお伝えします。
社会福祉法人 報徳福祉会
〒955-0033
新潟県三条市西大崎2-27-66
TEL.0256-38-5302
FAX.0256-38-5578
保育園・老人介護福祉施設の運営
TOPへ戻る