本文へ移動

つくし保育園ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

サッカー教室(年中・年長児)

10月4日
楽しみにしていたサッカー教室!「フリーダム新潟」さんより、2名のコーチが来てくださいました。楽しくボールを触っている内に、ドリブル・シュートと、上手になってくる子どもたち。コーチとの試合では、元気いっぱいにボールを追いかけ、キラキラの笑顔いっぱいで楽しんでいました!サッカーって面白いね!!
フリーダム新潟から来た「けんちゃんコーチ」と「いぐっちコーチ」です。
まずは、ボールと仲良しになろう
足でもボールを動かしてみるよ
ドリブル、上手になってきた
コーチと対決!
コーチにだって負けないからね!

運動会

9月28日
今年度は「体育文化会館」での開催となりました。日々、取り組んできた成果をたくさんの人に見てもらい、嬉しそうな子どもたちでした。保護者の皆様、たくさんの応援とご協力をありがとうございました。

年長児 和太鼓演奏「風車」
徒競走 よーいどん!負けないぞ!
0.1.2歳児 親子競技「きんぎょがにげた」
2歳児 親子遊戯「おばけのパーティー」
年少児 遊戯「かっちょいい」
年中児 遊戯「ダンスホール」
年長児「凧ばやし」
3歳以上児「体操」運動遊びでできるようになったことを披露しました。
年長児「色別対抗リレー」
閉会式は、お家の人からメダルをもらって、親子ダンス

こころつくしのおばあちゃんの前で和太鼓演奏

9月25日(水)
こころつくしのおばあちゃんたちを招待して、年長児が和太鼓演奏を発表しました。「上手だったねー!」と拍手をもらって得意そうな年長児。他のクラスの子どもたちもおばあちゃんと握手をして、みんなニコニコ笑顔でした。
おばあちゃんたち、見ててね!
年下の子も目を輝かせてみていました
握手で仲良し
おばあちゃんたち、また来てね!

お泊まり会(年長児)

7月26日(金)・27日(土)
わくわくドキドキがいっぱいのお泊まり会。クッキング、友だちと入るお風呂、花火大会、夜の保育園探検など、盛りだくさん!2日間みんなで色々なことをして、たくさんの思い出ができました。楽しかったね!
夕食の材料を買いに行くよ
収穫した野菜を使ってクッキング
夕食メニューは、みんなでつくったハンバーガーだよ!
みんなで料理した夕食、最高!
バスでお風呂に行ってきたよ
手作りランタンを持って夜の探検
大迫力の花火大会
楽しい1日だったね!おやすみなさい

つくしっこどんどん夏祭り

7月20日(土)
みんなが楽しみにしていた【つくしっこどんどん夏祭り】
お祭りムードが漂う中、色々なコーナーを笑顔で楽しんでいた子どもたち。夏の思い出がまた1つ増えて嬉しいです。
保護者の皆さまも、お子さんと一緒に楽しみながらご参加くださり、ありがとうございました。

【ひもくじ】どのお菓子が当たるかな?
【ヨーヨーつり】うまく つれるかな
【輪投げ】やった、入ったよ!
【的あて】よーく狙って…
【ワニワニパニック】お家の人と一緒に遊んだよ
【おばけやしき】キャー!こわい!
【恐竜ショー】恐竜かけっこ みんなで応援!
恐竜と一緒に「恐竜音頭」を踊ったよ
みんなで盛り上がり、賑やかなお祭りになりました!
社会福祉法人 報徳福祉会
〒955-0033
新潟県三条市西大崎2-27-66
TEL.0256-38-5302
FAX.0256-38-5578
保育園・老人介護福祉施設の運営
TOPへ戻る