ひまわり保育園ブログHOME > ブログ > ひまわり保育園ブログ ▼年月選択 2021年06月 2021年04月 2021年02月 2020年10月 2020年08月 2020年07月 2020年02月 2019年07月 2019年05月 2018年12月 2018年08月 2018年05月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 年長児お泊り会7月30・31日、年長児お泊り会を行いました。お祭りの夜店で遊んだり、屋台でご飯を食べたり、楽しいこと盛りだくさんのお泊り会でした。お泊り会スタート!楽しむぞ!みんなでお泊り会の食材を買いに行きました。ランタン作り。どんな模様にしようかな。夜店の輪ゴム鉄砲で射的。夜店で食事。フランクフルトと焼きトウモロコシもあるよ!みんなでBTSやNiziUの曲を踊りました。楽しい!ブラックシアター「アラジンと魔法のランプ」おはよう!やったー、泊まれたね!夏祭り7月30日、夏祭りを行いました。ひまわりレンジャーと盆踊りを踊ったり、年長さんのゲームコーナーで楽しく遊び、夏祭りを満喫しました。0.1歳児 ひまわりレンジャーと一緒に盆踊り0歳児:どのボールがいいかなー?1歳児:的あてに挑戦!お見事!2歳児:的あては投げて入れられるよ!3歳児:輪投げ大会、もう一回やりたい!!4歳児:「右肩上がり音頭」とっても上手に踊りました。5歳児:輪投げ、どの的を狙おうかな?お店屋さんの係を担当してくれた年長さん、楽しかったよ。ありがとう。3.4.5歳児 ひまわりコンサート2021-06-286月25.26日、3.4.5歳児ひまわりコンサートを行いました。お家の方に見て頂き、とても嬉しそうな子どもたちでした。年少児リズム「バナナの親子」年中児歌「はじめようコンサート」年中児遊戯「ダイナマイト」年中児遊戯「メイクユーハッピー」年長児鍵盤ハーモニカ「かえるのうた」年長児手話歌「にじ」年長児合奏「あしたははれる」年長児保護者家庭教育講座「眠育で子どもを育てる」石井正文先生。年長児親子ムッレ教室2021-04-264月17日、年長児親子ムッレ教室を行いました。雨の日ならではの楽しいムッレ教室となりました。ムッレ誕生のパネルシアター自然にないものクイズよーく見てねいろんな草花があることがわかるねムッレさんが来てくれたよねじりパンを焼きました良い匂いがしてきたよねじりパンとシチューで昼食です年長児 おめでとう!はばたきコンサート2021-02-262月19日、中央公民館において年長児が「おめでとう!はばたきコンサート」を行いました。お家の方に「ありがとう」の気持ちを和太鼓演奏や歌で伝えました。和太鼓演奏「火炎」大きな声で‟口唱和”みんなと動きをそろえてとてもステキな演奏でした。合唱「ぼくのたからもの」「ビリーブ」も歌いました。大きなホールに可愛い歌声が響きます。「ありがとう」の気持ち、ちゃんと届いたよ。最初5 6 7 8 9 10 11 12 13最後報徳福祉会 保育園ブログブログを通して、つくし保育園、第二つくし保育園、ひまわり保育園の様子をお伝えします。